南米エクアドル ガラパゴス諸島のクリスマス・年末はどんなもの?
日本のクリスマスといえば?街に流れる陽気なクリスマスソング、きらびやかなイルミネーション、ケ○タッキーによる幸せそうな人々のCM…。ハロウィンを終えた途端、11月という存在はすっとばしでクリスマスモード一色になりますよね…
「好き」が大暴走してガラパゴス諸島に居住までしたガラパゴスバットフィッシュ愛好家、バットフィッシャーアキコのブログ。
日本のクリスマスといえば?街に流れる陽気なクリスマスソング、きらびやかなイルミネーション、ケ○タッキーによる幸せそうな人々のCM…。ハロウィンを終えた途端、11月という存在はすっとばしでクリスマスモード一色になりますよね…
ビジネスマナーや社会常識という名の暗黙の了解…働くということは慣れるまで戸惑いの連続ですよね。それが文化や常識の違う海外でだったら?輪をかけてわからないことだらけで混乱しませんか?はい、私はすこぶる混乱致しました。 私は…
※予め、これはあくまで私個人のケース及び意見であると明言しておきます。 私には不思議なことがあります。 フランスだとかドイツだとかスペインだとか、英語圏以外に住んでいた日本人にお会いしてみると、大抵その土地の言語に加えて…
チャールズ・ダーウィン研究所で過ごして一番ハードだったことはことは何?と聞かれることがあります。 私はこのダーウィン研究所の植物部門、プロジェクト・ガラパゴス・ベルデ2050(GV2050)に所属しボランティアしていまし…
ガラパゴスバットフィッシュに一目惚れし、会いたいという夢を抱いてから数年後、ついに夢のガラパゴス諸島に初渡航を果たしました。 《バットフィッシュへの大恋愛の経緯はこちらをご参照ください》 きっかけ 初めてガラパゴス諸島の…
チャールズ・ダーウィン研究所でボランティア生活が始まり、サンタ・クルス島で無事に家を借りられたところまで前回お話ししました。 私は運よく巡り会えた、こちらの家に住むことにしました! 《入居までの家探しの経緯などはこちらの…
すったもんだあったものの、無事にチャールズ・ダーウィン研究所でボランティアとして働けることになった私は、住まい探しに悩んでいました。 《すったもんだの全貌はこちらをご覧ください!》 気付いたら、ガラパゴス諸島民。 勤務開…
ガラパゴス諸島で毎日のように海に潜っている、現地ダイビングガイドたちに人気の魚って何だと思いますか? そこはやはり「ハンマーヘッドシャーク」「ジンベイザメ」といった大物たちの名が上がるのが定番です。 何千回と潜って見てき…
生物の教科書にも載っている、進化の象徴ダーウィンフィンチ類。 ガラパゴスを訪れる人々の中には、このダーウィンフィンチが生で見たくて!という方もいらっしゃいます。 そんな知名度の高い鳥ですが、ガラパゴス諸島へ行けば必ず会え…
大変ありがたいことに、バットフィッシュと検索してこのブログに訪問してくださる方が多くいらっしゃいます。 これはガラパゴスバットフィッシュ愛好家としては本当に光栄なことであり、今後もこの狂おしいほどに愛おしき生物についての…